クレンジングの「乳化」とは?
乳化とは、クレンジングの成分に含まれている油分と水分が混ざり合い、白く濁る現象のこと。本来、水と油はお互いがはじき合って混ざりにくい性質ですが、物理的に混ぜ合わせることによって色が白く濁ります。
例えば、お酢と油が入っている2層に別れたサラダドレッシングを容器ごと振ると、一時的に混ざり合って濁ります。これも乳化している状態です。
クレンジングには、メイクなど油性の汚れを落とすために「油分」が含まれていることがほとんどです。この「油分」に洗い流す際に使う「水」が混ざりあうことで、白く濁り、乳化現象が起こるのです。
なぜクレンジングに「乳化」が必要なの?
クレンジングを乳化させることによって、落ちにくいメイクや皮脂汚れが浮き上がり、すっきりと落ちやすくなります。
汚れが落ちやすくなるということは、クレンジングの時間を短縮でき、肌への摩擦軽減にも繋がります。さらに、乳化させると感触がなめらかになるので、ゴシゴシと強い力を加えなくても、やさしく馴染ませるだけで簡単にメイクを落とすことができます。
クレンジングをしっかりと乳化させることは、肌にとって嬉しいメリットがたくさんあるのです。
乾燥肌や敏感肌の方はクレンジングミルクがおすすめ!
「必要なうるおいは奪わずに、汚れだけを落とすこと」そして「できるだけ肌へ刺激を与えないこと」という肌を健やかに保つ2つのポイントを抑えられているのがクレンジングミルク。
「敏感肌で肌が荒れやすい」「肌に刺激になるものや負担になるものが苦手」という方には、肌との間に摩擦がおこるシートタイプのクレンジングや、洗浄力の高いリキッドやジェルタイプなどのクレンジングは、メイクをしっかり落とすことができても、肌にとって必要な油分まで奪われてしまい、使用後は肌のつっぱりを感じてしまうことも。
また、オイルタイプのクレンジングはメイクの油性の汚れのみをしっかりと落とすのに対し、ミルクタイプのクレンジングは油分と水分が混ざって配合されていて、メイクと一緒に肌表面のほこりや古い角質といった水溶性の汚れまでも落としてくれます。そのため、クレンジングミルクはダブル洗顔不要なものが多く、1本で洗顔もクレンジングも完了できるところも肌への負担を減らせるポイントです。
乾燥肌や敏感肌の方は、できるだけ肌に刺激を与えないような、心地よく使えるクレンジングを探してみてくださいね。
クレンジングを「乳化」させるSTEP
実際にチャントアチャームのクレンジングミルクを使って、乳化させるステップをご紹介していきます。
今回使用するクレンジングはこちら
¥3,080(税込)
自然由来成分100%*1使用。植物セラミド*2配合の、汚れをしっかりと落としながらも肌のうるおいキープが叶うクレンジングミルク。
ミルクがオイルに変化する「転相」の力でウォータープルーフのハードなメイクもしっかりキャッチ。さらに、ミルクの状態のときに水溶性の汚れも落としてくれるため、ダブル洗顔不要でこれ1本でクレンジングを完了できます。必要なうるおいは奪わずに、汚れだけをしっかり落とす。「一度使ったら手放せない!」とリピート買いする方も多い、チャントアチャームの人気No.1アイテムです。
*1 ISO16128-1で定義された自然成分、自然由来成分、鉱物由来成分のみを使用
*2 コメヌカスフィンゴ糖脂質(保湿 / 肌荒れ防止)
STEP1:乾いた清潔な手でスタート
乾いた清潔な手に2~3プッシュ取り、マッサージするように顔全体にくるくるとなじませます。肌表面の古い角質やチリ、ホコリをやさしくからめとります。
STEP2:ミルクがとろけてオイルに
ミルクが肌になじみ、メイクになじむにつれて、徐々に透明なオイル状に変化します。ここで手を止めずに、指先の感触がするっと軽くなるまでなじませ続けます。
STEP3:完全にオイル化
指先の感触が軽くなり、するすると滑るようになったらメイク汚れをキャッチした証拠。メイクオフ完了の合図です。
STEP3:ぬるま湯で乳化し、再びミルク状に
水またはぬるま湯ですすぐとオイルが水に反応して乳化し、再びミルク状に。このとき今までつかんできた汚れすべてが、水と一緒に流れていきます。
▼ 動画で使い方をチェック!
「乳化」をマスターして健やかな肌をキープしよう!
メイクをしっかりと落としきれていないと、肌のくすみや肌荒れなどの原因となってしまいます。健やかな肌をキープするためにも、クレンジングを正しく使用し、毎日のメイクをしっかりと落とすことが大切です。
クレンジングを乳化させることは、肌にとって嬉しいメリットがたくさんあります。こちらで紹介した乳化のやり方を参考に、正しいクレンジングの使い方をマスターしてみましょう。
ネイチャーズウェイ
研究開発本部 機能開発チーム
みずの
食品メーカーの品質管理・開発を経験する中で、オーガニックに魅力を感じネイチャーズウェイに入社。植物の魅力たっぷりの優しいコスメを届けたく、オーガニックコスメの企画・ハーブエキスの機能開発に携わる。現在は国産オーガニックコスメchant a charm(チャントアチャーム)の研究・開発を主に担当中。